手続きに関するお知らせ

謹賀新年

皆様におかれましては、お健やかに新春をお迎えのことと存じます 旧年中は一方ならぬ御高配にあずかり誠にありがとうございました 今年も何卒ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします 皆様に益々ご繁栄がありますよう心よりお祈り申…

In: 手続きに関するお知らせ

2016/10/01以降の登記手続きに株主リストが必要となる場合があります。

登記すべき事項に、株主総会の決議を要するときには、上位10名までの株主又は議決権数割合が2/3に達するまでの株主のいずれか少ない方の株主について記載された株主リストの添付が必要となります。 詳しくは、下記の法務局の解説ペ…

In: 手続きに関するお知らせ 法務局に関するお知らせ

平成27年9月分より、厚生年金保険料率が改定されます

平成27年9月分(10月納付分)より、厚生年金保険料率が変更されます。正しい料率にて厚生年金保険料の控除を行って下さい。 一般被保険者 平成27年9月分保険料より17.828%に変更されます。 坑内員・船員被保険者 平成…

In: 労務に関するお知らせ

平成27年度 協会けんぽの健康保険料・介護保険料の改定

平成27年度の全国健康保険協会(協会けんぽ)の健康保険料率および介護保険料率は、本年4月分(5月納付分)より改定されます。給与計算の際にはご注意ください。 平成27年度4月分以降(5月納付分) 健康保険料 大阪府 10….

In: 労務に関するお知らせ

平成26年9月分より、厚生年金保険料率が改定されています

平成26年9月分(10月納付分)より、厚生年金保険料率が変更されます。正しい料率にて厚生年金保険料の控除を行って下さい。 一般被保険者 平成26年9月分保険料より17.474% 坑内員・船員被保険者 平成26年9月分保険…

In: 労務に関するお知らせ

「領収書等」にかかる印紙税の非課税範囲の拡大(H26年4月)

平成26年4月1日より、「領収書等」にかかる印紙税の非課税範囲の拡大されます。 今までは、3万円以上の現金受領時の領収書に対して印紙を貼付しなければなりませんでしたが、平成26年4月1日以降は5万円以上の現金受領時となり…

In: 税務に関するお知らせ

平成26年度 協会けんぽの介護保険料の改定

平成26年度の協会けんぽの健康保険料率については据え置きとなりましたが、介護保険料率については、本年3月分(4月納付分)より以下のとおり改定されます。 (現行)1.55%→(改定後)1.72% 給与計算の際にはご注意くだ…

In: 労務に関するお知らせ

国税庁:平成26年版 源泉徴収のしかた・源泉徴収税額表

国税庁ウェブサイトにて、平成26年版「源泉徴収のしかた」が掲載されております。 ご活用ください。 国税庁ウェブサイト:平成26年版 源泉徴収のしかた また、平成26年分の源泉徴収税額表もご参照下さい。

In: 税務に関するお知らせ

平成25年4月1日より、登記手数料の改定(H25.3.4)

法務局ウェブサイトにて、平成25年4月1日より、登記事項証明書等の登記手数料の改定が行われる予定とのお知らせがあります。 【例】登記事項証明書  書面請求・・・・・・・・・・・(現行)700円→(改定後)600円  オン…

In: 法務局に関するお知らせ

大阪法務局、「登記事項証明書等交付窓口の取扱時間の延長」について(H25.1.17)

大阪法務局では、以下の期間について、不動産登記部門および法人登記部門の証明書交付の取扱時間を19時まで延長するとのことです。 平成25年2月6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水) 大阪法務局ウェブサイト: …

In: 労務に関するお知らせ