労務に関するお知らせ

平成27年9月分より、厚生年金保険料率が改定されます

平成27年9月分(10月納付分)より、厚生年金保険料率が変更されます。正しい料率にて厚生年金保険料の控除を行って下さい。 一般被保険者 平成27年9月分保険料より17.828%に変更されます。 坑内員・船員被保険者 平成…

In: 労務に関するお知らせ

平成27年度 協会けんぽの健康保険料・介護保険料の改定

平成27年度の全国健康保険協会(協会けんぽ)の健康保険料率および介護保険料率は、本年4月分(5月納付分)より改定されます。給与計算の際にはご注意ください。 平成27年度4月分以降(5月納付分) 健康保険料 大阪府 10….

In: 労務に関するお知らせ

平成26年9月分より、厚生年金保険料率が改定されています

平成26年9月分(10月納付分)より、厚生年金保険料率が変更されます。正しい料率にて厚生年金保険料の控除を行って下さい。 一般被保険者 平成26年9月分保険料より17.474% 坑内員・船員被保険者 平成26年9月分保険…

In: 労務に関するお知らせ

平成26年度 協会けんぽの介護保険料の改定

平成26年度の協会けんぽの健康保険料率については据え置きとなりましたが、介護保険料率については、本年3月分(4月納付分)より以下のとおり改定されます。 (現行)1.55%→(改定後)1.72% 給与計算の際にはご注意くだ…

In: 労務に関するお知らせ

大阪法務局、「登記事項証明書等交付窓口の取扱時間の延長」について(H25.1.17)

大阪法務局では、以下の期間について、不動産登記部門および法人登記部門の証明書交付の取扱時間を19時まで延長するとのことです。 平成25年2月6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水) 大阪法務局ウェブサイト: …

In: 労務に関するお知らせ

平成24年9月分より、厚生年金保険料率が改定されます

平成24年9月分(10月納付分)より、厚生年金保険料率が変更されます。 正しい料率にて厚生年金保険料の控除を行って下さい。 一般被保険者 現行16.412%→平成24年9月分保険料より16.766% 坑内員・船員被保険者…

In: 労務に関するお知らせ

平成24年5月末納付分より児童手当拠出金率の改定

平成24年4月分(5月末納付期限)から、児童手当拠出金率が改訂されるようです。 (改定前)0.13%→(改定後)0.15% 詳細は、日本年金機構ウェブサイトの「年金機構からのお知らせ 平成24年4月号」のPDFよりご確認…

In: 労務に関するお知らせ

平成24年度の雇用保険料率

平成24年度(平成24年4月1日~平成25年3月31日)の雇用保険料率が引き下げられております。 一般の事業では労働者負担が5/1000、事業主負担が8.5/1000とされました。 以下より、平成24年度 雇用保険料率表…

In: 労務に関するお知らせ

平成24年3月分より、健康保険料率・介護保険料率が変更されます

平成24年3月分(4月納付分)より、健康保険料率・介護保険料率が変更されます。 健康保険料率は、全国の各都道府県によって異なりますので、ご確認の上、4月納付分より正しい料率にて健康保険料・介護保険料率の控除を行って下さい…

In: 労務に関するお知らせ

厚生年金保険料率の改定(平成23年9月分より)

厚生年金保険の保険料率は毎年9月分より改定されておりますが、今年も0.35%ほど上がることになったようですね。 日本年金機構ウェブサイト: 平成23年9月分(同年10月納付分)からの保険料額表について 一般の被保険者の場…

In: 労務に関するお知らせ